うぶだし売切りの委託刀剣☆末古刀最上にて良業物☆備前国住長船勝光☆反り深く丸留棒樋彫りに地肌と刃紋の見応えな70.6センチ
現在価格 197,000円
入札 124
人間国宝最有力候補 武蔵国住義人作 昭和57年八月日 華やかな丁子乱れ一文字写し傑作 二尺四寸五分
現在価格 1,926,100円
入札 121
完全売り切り 特別保存刀剣 鎌倉末期~南北朝期 古宇多 古入道国光を祖とする大和伝と相州伝が加味された大板目肌に沸出来乱刃見事
現在価格 218,900円
入札 121
甲種特別貴重刀剣 「 繁慶 」金線無数うごめく出来栄え見事な名刀・鉄金具一式石目地鞘の渋い拵入り
現在価格 201,000円
入札 108
【朱】刀剣武具 豪壮刀 72.2cm 鮫皮研出鞘鮫皮巻外装拵付 72.2cm 白鞘 在銘花押恵比寿大黒図鍔 優美刃紋 [C44すす.ん]
現在価格 140,666円
入札 106
特別保存刀剣 初代 一肥前国出羽守行広 肥前刀の祖である忠吉の孫で新刀上作工 石堂一派から備前伝を学び茎に一を切る 二尺二寸六分
現在価格 310,310円
入札 106
1円~【おたからや】N-3035/刀[長さ]74.4cm [反り]1.5cm [目釘]2個 [銘] 無銘 拵え
現在価格 40,150円
入札 105
1円~【おたからや】N-3034/[長さ]73.2cm [反り]2.0cm [目釘]1個 [銘] (表)隕鉄刀陸奥住人國廣作 皇紀二千六百五十九年二月吉日 拵え
現在価格 171,600円
入札 99
完全売り切り 特別保存刀剣 濃州関住兼光作 室町卯時代 関鍛治を代表する巨匠 直刃に小足入る地刃見事 二尺一寸三分
現在価格 79,200円
入札 98
☆本阿弥光遜折紙 朱銘 一文字助光 伊達家伝来 光遜鞘書 華やかに乱れる重花丁子傑作 二尺二寸
現在価格 307,001円
入札 98
【朱】太刀長光 漆塗鞘鮫皮巻柄獣目貫外装拵 68.7cm 在銘「忠次」鉄地透鍔 居合刀 刀剣武具 [C45すささ]
現在価格 70,000円
入札 97
備前の古名刀『備前国信房』鎌倉初期 二尺五寸希少うぶ茎太刀 本阿弥光遜折紙鞘書 海外帰り令和登録うぶ品 時代極上勝虫金具秋草蒔絵鞘拵付
現在価格 255,000円
入札 94
備洲長船祐定.摂州大阪住.河内.刃長64.5㌢.刀剣.刀装具.武具
現在価格 74,000円
入札 92
斬る刀 濃州住兼信作 71.4cm (1213g 試し斬りに 外装付き 現代刀)
現在価格 101,000円
入札 85
越前藩主松平秀康候御抱工初代『大和大掾藤原正則』山城三条吉則末裔良業物保存刀剣鑑定書
現在価格 152,000円
入札 84
大和手掻派の始祖 「 包永 」在銘・文化財登録・地景細かに入る見事な名刀・薫山先生鞘書き・特別貴重刀剣
現在価格 281,000円
入札 83
(金象嵌)一文字71.5cm伝来品
現在価格 114,000円
入札 80
鎌倉時代 古刀『備州長船景光 大小一作』豪華絢爛 見事な花図蒔絵が施された鞘 虫尽くし縁頭(蜻蛉/勝ち虫) 鉄製透かし象嵌鍔[3147rtp]
現在価格 276,000円
入札 79
超傑作!大業物一文字派の如く初代太刀銘『備州長船盛光』『応永二年八月日』
現在価格 186,000円
入札 76
【大小刀】★二刀流大小刀貮振り! ★金具龍図一作品! ☆小太刀:備州長船祐定 ☆脇差:無銘 南蛮龍透大小鐔 黒拵え 登録証 刀剣 武具 日本刀
現在価格 82,000円
入札 76